ゆっくりと日々のこと

毎日をゆっくりと楽しく過ごせますように。

おとうとくん、頭痛が始まりました

おとうとくん、土曜日の夜

「明日は早く起きてランニングするから

6時に起こしてね」といいます

多分、スイミングをさぼったことの罪滅ぼしでしょう

 

おにいちゃんは金曜日のケガで部活はお休み

主人も飲み会で多分ゆっくり朝寝をきめこむはず

たまにはわたしもゆっくり眠りたいと

おとうとくんには

「自分で目覚ましをかけて、起きてくださ~い」

とお願いしました

 

こういう日に限って

暑くて寝苦しくて月に1,2回ある不眠の日に当たりました

いや、おもしろいブログを見て、楽しくて眠れなくなったんですけどね

 

6時におとうとくんの目覚ましが鳴りますが

まったく起きる気配なし(やっぱりか)

おとうとくんの部屋に行って

「まだ暗いから寝とく?」

速攻で「うん」という返事

「じゃあ、目覚ましとめてね」

といってしばらくすると1階でごそごそ音がします

たぶん、おとうとくんが起きたんだな~

走りに行くのかな?と思っていると

青い顔をしてやってきました

「頭が痛くて、むかむかする」

まじか~、とうとううちにもインフル到来か~

飛び起きて、どこが痛いのかを聞いて

自分の部屋で寝かせました

 

さあ、どうしようと思っていると

1階のトイレにやってきて、吐きそうです

まじか~、胃腸炎到来か~

10分程度いましたが、つかれてきたようで

こたつで横にさせて、洗面器とタオルをもってスタンバイOK

頭が痛いということで頭痛薬の1錠を半分に割って飲ませたところ

はい、げ~でした(汚くてすみません)

先におなかが空いたのかパンや牛乳など朝ごは結構食べていたようで

胃液だけではなかったのすが、やっぱりきつそうです

それから死んだように眠りました

 

ここで普通の母親なら

きっとおかゆやうどんを作ってあげることでしょう

私もできればそうしたかった

だけど

おとうとくんは病気になるとものすごく食欲旺盛な子どもなんです

 

3歳ぐらいのときに嘔吐下痢にかかったときに

お医者様から

「水分だけでいいから、固形物はまだ早いから食べさせてはいけません」

と言われました

家に帰って、死んだように眠ったあと

目が覚めて、ごはんが食べられないとわかったとき

おとうとくんは

「おなかがすいて、死にそう」と号泣

今でもあのときの悲しい顔を思い出すと

かわいくて笑ってしまいます(失礼)

 

で、おかゆをあげたら

「こんなんじゃ足りない」とまた号泣

で、うどんをあげたら

「まだまだ足りない」とまたまた号泣

仕方がないので白ごはんを食べさせ、

私のおかずも食べさせて

ようやく落ち着いたと思ったら

またゲー(たびたびすみません汗)

また、死んだように寝て、起きた後また同じことの繰り返し

 

お医者様に話したら、

絶対に水分だけはとらせないといけないし

吐くと水分ももっていかれるから食べさせたりはダメだと叱られました

 

だけど、ほんとうに号泣するのです

ほんとうにおなかが空いているのです

そのときはとてもかわいそうでかわいそうでたまりませんでした

 

でも、11歳の今

おかゆだよな~と思いつつも

おかゆにする?

うどんにする?

それともみんなと一緒のやきそば?

もちろん答えは焼きそばです

それにぶどうゼリーもつけてと言ってきます

 

ぶどうゼリーは30分たって大丈夫だったらねというと

今度は本当に大丈夫でした

 

そして、次は大きいプッチンプリンが食べたいとリクエスト

あと、図書室からまだ読んでない世界の歴史のまんが借りてきてとリクエスト続く

(どれを読んでるのかわからないんですけど)

 

もう、下僕状態です(泣)

でも、病気の時はちょっとだけやさしいおかあさんになってあげます

いつもとてもこわいので、病気の時ぐらいはと思っているのです

 

が、その前々日に耳を打ったおにいちゃんは

繰り上げ当選、むりやり健康体に昇格、食器洗いをさせられましたとさ(笑)

 

と言ってはいますが

インフルなのか胃腸炎なのかはまだわからず

ちょっとだけモンモンと心配しています

でも、病気は仕方ないですもんね~

食材だけを買って、待機することにします

 

ありがとうございます

 

追記

夕ごはんの鍋を普通に食べて、月曜日の朝無事に学校へ行きました

よかった〜\(^o^)/

 

↓ いつも参考にさせていただいています(*^^*)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ      

 

 

この記事に関連するブログ村テーマです♪

子育てを楽しもう♪

笑顔になれる子育て

**男の子のママ・パパ**

小中学生を子育てしてるママへ